忍者ブログ
         
フリーエリア

最新コメント

[04/02 canadian pharmaceuticals online]
[03/27 canadian pharcharmy]
[03/23 medicine online order]
[03/19 canadian pharmacy online]
[02/17 online pharmacy]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード
ブログ内検索

フリーエリア

アクセス解析
カウンター

FX NEWS


-外国為替-

 

流行の突起

情報いち早くキャッチ流行を作り出すサイト。

甲野善紀の暮らしのなかの古武術活用法―2006年7月~9月 |甲野 善紀

2007/07/01 (Sun) - 知るべき KOTO

甲野善紀の暮らしのなかの古武術活用法―2006年7月~9月
甲野 善紀
日本放送出版協会 刊
発売日 2006-06
価格:¥630(税込)




さらに詳しい情報はコチラ≫


この記事は2007/7/9に作成しました。
PR

古武術で蘇えるカラダ―写真と図解実践!今すぐできる |甲野 善紀

2007/06/29 (Fri) - 知るべき KOTO

古武術で蘇えるカラダ―写真と図解実践!今すぐできる古武術で蘇えるカラダ―写真と図解実践!今すぐできる
甲野 善紀
宝島社 刊
発売日 2003-07
価格:¥1,050(税込)



リハビリから達人へ 2004-05-25
一本歯の高下駄が腰痛、膝痛の予防、リハビリによいと
書いてあったので早速購入した。
下駄を置いている店にたいていあるらしいが
私は楽天で買った。
「高下駄」で検索すればすぐ出てきた。
昔傷めた腰痛対策でもあるが
身体のバランス感覚を養いたいと思っている。
柔術でいう体捌きだろうか。
まだ走れないが自転車をやめて履いている。
下り坂を走って下りれば達人の域らしい。
少しでも近づきたいものだ。
一本歯下駄を履いているとよく話しかけられる。
ご老人が多い。
昔懐かしいようだ。
その他、寝たままで身体を調節する方法や
受け身の取り方など実生活で役立つことがたくさん
紹介されている。
実に安いムックだ。


さらに詳しい情報はコチラ≫


この記事は2007/7/9に作成しました。

古武術で毎日がラクラク!―疲れない、ケガしない「体の使い方」 |荻野 アンナ /甲野 善紀

2007/06/25 (Mon) - 知るべき KOTO

古武術で毎日がラクラク!―疲れない、ケガしない「体の使い方」古武術で毎日がラクラク!―疲れない、ケガしない「体の使い方」
荻野 アンナ /甲野 善紀
祥伝社 刊
発売日 2006-10
価格:¥1,260(税込)



楽しいのだけど伝わるかどうか? 2007-04-14
とても楽しく書いてありイラストいりなので分かりやすいです。

分かりやすい分だけ、体の使い方を読んだだけで分かったつもりになると危ないです。

重心の落としかたや足の裏の使い方などできてこそ「ああそうか!」と分かるもの。

実際は体の中の使い方が重要で、頭だけの思い込みはかえって危険。

まずは力の抜き加減を実感するなど地道なステップアップを目標に、が無難ではと言うのが感想です。

いきなり生活にとりいれバシバシやる、介護に必要だからやる、では逆に腕の筋や腰を痛めます。




さらに詳しい情報はコチラ≫


この記事は2007/7/9に作成しました。

古武術に学ぶ身体操法 |甲野 善紀

2007/06/21 (Thu) - 知るべき KOTO

古武術に学ぶ身体操法古武術に学ぶ身体操法
甲野 善紀
岩波書店 刊
発売日 2003-02
価格:¥735(税込)



実践方法よりも、著者の考え方が分かります 2007-05-18
甲野善紀さんの、「武術へのアプローチの仕方・考え方」が綴られている一冊です。

武術の解説本やDVDも多いですが、こういったものを背景に読むと、より理解が深まるのかもしれません。

1、2時間もあれば読める1冊ですので、気軽に読むのが良いと思います。


さらに詳しい情報はコチラ≫


この記事は2007/7/9に作成しました。

PREV PAGE HOME NEXT PAGE

 
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]